忍者ブログ
出会い・結婚までの・・・。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[994]  [993]  [992]  [991]  [990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985]  [984
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結婚式の招待状に必ず記載しなければならないものと言えば「宛名」です。
しかし、この「宛名」の記入にもしっかりしたマナーがあるのをご存知でしょうか。
「宛名なんて普通に書けばいいんじゃないの」と思う人、結婚式の招待状に記入する宛名はマナーにのっとって書かなければなりません。
結婚式の招待状のマナーは細かいですが、しっかり守りましょう。
綺麗にかけない場合は、結婚式の招待状の宛名書きを業者に依頼すると良いでしょう。

結婚式の招待状を書くときは、「形式を統一する」という事も大切です。
他にも、結婚式の招待状に関する宛名書きにはマナーがあります。
結婚式を思い出深いものにするためにも、結婚式の招待状はマナーに沿ったきちんとしたものを作成する様にしましょう。
言わばこれで結婚式の印象が決まってしまう事もあるのです。
結婚式の招待状の宛名は手書きでも、裏の差出人は印刷なのが一般的ですので、こちらも間違わない様にしましょう。
逆に縦書きの場合は左上となりますので、この点も注意して下さい。
自分たちで結婚式の招待状を用意する場合は、インターネットの参考サイトなどを見てマナーの確認を行うといいのではないでしょうか。
結婚式は、結婚式の招待状を作る段階からもう始まっています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
最新CM
[07/14 liahgakwvyl]
[03/28 Cheapest generic levitra]
[03/25 &#1502;&#1493;&#1494;&#1497;&#1511;&#1492;]
[03/23 bruce lee training]
[03/21 HGH]
ランキング
最新TB
プロフィール
HN:
Satou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/01/01
職業:
会社員
自己紹介:
定年近い中年の初めてのブログです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)出会い・結婚 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]