忍者ブログ
出会い・結婚までの・・・。
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



独身の男女の仲で、最も出会いを求めているのは、20代の独身男性だと言われています。独身の男女の多くが、自分が独身でいる理由の一つとして、出会いがないという事を上げますよね。
世の中、男と女しかいない訳ですから、長年全く異性との出会いや接触がないという事は、非常に考えにくい論理ではありますよね。
多くの独身男女にとって、そういうスタイルが理想なのではないでしょうか。
30代のシングル男性になると、出会いがないと言いながらも、出会いを本気で求めていない人も多いようですよ。
だったら、同じ目的と考えを持つ人たち同士の集まり、昨今流行のお見合いパーティーなどは、絶好の出会いの場でしょうね。
特に男性は、過去の失恋や離婚の傷を引き摺って、いつまでも本気で新しい出会いを求めようとしない人もよくいますよね。
まあ私もバツイチだし、偉そうな事は言えないけど、ブログやサイトを読んでいると、出会いの大切さや面白さがよく判りますね。
でも、本当に最近の若い独身男女には出会いがないのでしょうか。
それで判って来たのですが、出会いはやっぱ探す前に求めないといけないんですよ。
晩婚化や離婚率がうなぎ登りの昨今、今、独身の男女の数は確実に増えている訳ですから、本当に出会いが欲しいと思えば、きっと沢山あるのではないでしょうか。
本当は彼氏や彼女が欲しいし、出来る事なら結婚したい、そういう本音を持ち合わせているのは事実なんです。
それを知るのはやはりストレートに独身男女の思いが記されているブログやサイト、これが一番でしょう
PR

そのため、最近は40代から60代にかけての、所謂中高年の独身男女が増加しているそうです。
20代から40代にかけての独身男女の何割かは父であり母である現代社会。
若さに託けて、安易に恋愛をし、子供が出来、結婚するカップルが増えた昨今、一勝独身というライフスタイルを取る方が難しいのかも知れません。
たまたま読んでいた昨日か一昨日かの地方紙に面白いコラムが掲載されていたんです。
それがね、見た目や日々の生活はごく普通の独身の20代、あるいは30代の独身男性なんですって。
現代社会で一勝独身を通すには、若いうちから心の童貞になる事、そんなタイトルで書かれた記事でした。
まあその辺り、心の童貞や一生独身に関する話題は、ブログやサイトでも随分取り上げられています。
ところが、あえて独身生活を維持するために、自分で自分の中に壁を作っちゃうんですね。
自分で覚悟を決めて永遠のシングルライフを選んだ人は問題ないだろうけど、なんとなくその道に入ってしまう人も多いだろうから、十分気を付けた方がいいんじゃないかなぁ。
嘗ては映画の題材にまでなったシングルファーザーも珍しくなくなりました。
うちのママみたいなシングルマザーだって、正真正銘の独身女性です。
社会で活躍する女性が増え、晩婚化が進んだ昨今、益々心の童貞族になる男性が増加しそうな気もします。
ただ、一生、一生独身がいいと思える時ばかりじゃないから、相当の覚悟はいると思いますよ。
女性が永遠にシングルライフをエンジョイする方法なども多数紹介されていますよ。

確かに同じ独身でも、30代前半と50代半ばとでは親子ほど年の差がある訳ですから、当然同じ感覚で物事を見るのは難しいでしょう。
それにね、彼は今の時代を生きているんだから、今の時代にマッチングしようと思えば出来るんですよ。
でも、私に言わせれば、それって相手の男性に対して、ちょっと失礼なのではないでしょうか。
だけど、本当は独身である以上、恋愛に無関心な訳がないと思いませんか。
そう簡単に娘や息子位の子が、自分に関心を示してくれるとは思えないものだとは思います。
まずは、50代の独身男性にはそれなりの良さがあると思って、接しなければね。
ただ、男女を問わず、50代にもなると、恋愛にはやや臆病になるものでしょう。
一方私の方も、自分にはない経験や知識を沢山持ち合わせているので、いい情報源になります。
同じ50代の独身者でも、結婚経験があるかないかでは、また少し違って来ますよね。
私と付き合うようになってから、携帯のメールやモバイルも使えるようになったし、ファーストフードも大好き、若い独身男性と殆ど変わらない感覚になって来ました。

独身という事以外、出会った頃目立った共通点はなかったけど、お互い独身なら、自由に自分のライフスタイルを変えられます。
独身という共通の立場を分かち合うためには、互いに理解し合う事が何より大事。
長年の独身生活で彼が極めてきたもの、例えば、料理の腕前なんかは、仕事の忙しい私にとってはすごい重宝ですね。

独身が長いと、実際問題、自分自身の生活を確立しちゃっている人も少なくはありません。
困った事があると、安心して相談出来るし、同世代の独身男性よりも頼りがいははるかに大きいですよね。
お互い独身なんだもん、周囲の目なんて気にする必要はないし、正々堂々と付き合っています。

私自身は夫が一人おりますが、周囲には何故か40代の独身者が非常に多いような気がします。
特に、結婚経験のある独身女性の場合だと、もう本当に再婚の意志が全く見受けられない人も少なくありません。
一見結婚願望など余りないようには見えるのですが、今のシングルライフに満足しているのかと訊かれると、これが案外そうではなかったりするんです。
ところが、さっきも言ったように、40代で結婚経験のある独身女性だと、全然結婚願望がないじゃないですか。
なんとか彼女や彼氏を作って、いつかは結婚したいんだろうなぁっと思いますね。
悩めるシングルの友人たちには、40代には40代の恋があるんだから、独身である事を大いに活かして、出会いや恋愛をまずは目一杯楽しんで欲しいですね。
まあ、女友達の場合、結婚経験がなくても、焦りというのは殆ど見えません。
されど、40代の独身男性となると、これがまた、少し雰囲気が違って来るんですよね。
少なくとも私の周りにはそういう人が多いので、最近は、独身女性の心理というものを知るためにも、ブログやサイトを読むように勧めています。
例えシングルマザーであっても、配偶者に支えてもらいながら子育てするよりは、一人で頑張る方がいいという事なのでしょうか。
女性よりも男性の方が本質的には寂しがり屋だと言われていますし、長年結婚していた人なら、身の回りの事でもあれこれ困る事が出て来ます。
どうせ自分なんか年下の女性が相手にしてくれる訳ないと決めつけ、塀の中に入り込んでしまっている中高年の独身男性が圧倒的多数なのではないでしょうか。
年下の女性との交流が怖いのであれば、同世代の独身女性を捜す事だって、十分可能じゃないですか。
例え結婚願望はなくても、恋愛に興味のない女性は殆どいないでしょう。
それに何より、独身者の人なら、みんな時には寂しさを抱く事でしょう。
本当は恋愛や結婚に憧れてはいるものの、半ば諦め、自分で自分に強制的に結婚願望を持たないように言い聞かせているような独身男性も少なくありません

アラサーの頃は、はっきり言って、自分が独身である事が大きなコンプレックスでしたけどね。
友達の結婚式や同窓会に行く度に、独身者が減っているんですよね。
これって、別に独身女性の遠吠えじゃなくて、月日を重ねてやっと持てるようになった実感です。
よくアラサーになると、もう誰でもいいからとにかく・・・、って言う独身の男女が一時期一気に増えるじゃないですか。
されど、月日を重ねるに連れ、その自分磨きは、誰かのためではなく、自分のためになって行くんでしょうね。
とは言っても、同世代の独身の人の考え方はみんな人それぞれ、私のブログだけを参考にはしないで欲しいですね。
例え希望通り、独身にさよなら出来たとしても、本当にそれだけが目的なのって思いますね。
もしかして、余りにも自分で自分に磨きを掛けすぎると、一人だけのものになるのがもったいなくなるのかも・・・。
ただ、昔ほどあせってはいないんですよね、独身も悪くない事が実感出来るようになったから。
だから、独身万歳、きっと今悩んでいるアラサーのシングル女性も、いつかはそう思えるかも知れませんよ。
やはり30代前半の独身女性は、結婚願望がしっかりあって、その準備や対策に余念がないようです。
自分の経験では、結婚願望と独身へのコンプレックスが最も大きい時期だと思うから。
人生何事も経験、チャンスがあれば、結婚というものもしてみたいなぁっとは思います。
世の中、シングルライフのいい女はワンサカいます、そして、それを求めている男性もね。
独身でいて、大いに恋愛をエンジョイするのも悪くないですからね。
そうすると、周囲からもいろいろ言われるし、自分でも気になるわけですよ
最新CM
[07/14 liahgakwvyl]
[03/28 Cheapest generic levitra]
[03/25 &#1502;&#1493;&#1494;&#1497;&#1511;&#1492;]
[03/23 bruce lee training]
[03/21 HGH]
ランキング
最新TB
プロフィール
HN:
Satou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1953/01/01
職業:
会社員
自己紹介:
定年近い中年の初めてのブログです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright (c)出会い・結婚 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]